ニコニコ広場
施設詳細はこちら
道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣
- アクセス
- 道の駅「日光」 日光街道ニコニコ本陣は、全国でも非常に珍しい、市街地にある道の駅。
車はもちろん、電車でのアクセスもラクラク。
●JR日光線今市駅より徒歩約5分
●東武日光線下今市駅より徒歩約5分
お車では
●日光宇都宮道路今市I.Cより約2km
●「平ケ崎交差点」より約1km
建物ジャンル | その他 (道の駅) |
---|---|
駐車場 |
駐車場(第1、第2、第3駐車場) ●普通乗用車:71台 ●障がい者用:3台 ※大型車は普通乗用車駐車場と共用のため、事前にご連絡をお願いします。 ※第3駐車場は夜間(午後6時00分~午前8時30分)閉鎖となります。 ※電気自動車用急速充電器(20kw1台:第3駐車場) ※車椅子(6台) 休日の混雑緩和のため、周辺の駐車場をご利用ください。 バスでお越しのお客さまは、事前連絡のご協力をお願いします。バスはお客様乗降後に、専用駐車場へ回送をお願いします。 |
通常開館 |
|
通常開館 |
日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館は、9:00~17:00。休館日は毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始。 貸スペースは17:00~21:00。 ニコニコホール(多目的ホール)は9:00~22:00。休館日は毎週火曜日(祝日の場合その翌日)、年末年始 ニコニコ広場(多目的広場)は9:00~22:00。 |
Webサイト | https://www.nikko-honjin.jp/ |
部屋ジャンル
その他 (屋外広場)
対応できる音のレベル
レベル2:ヴァイオリン・子供のピアノ・フルートなど(90dB程度)
スペースの紹介
道の駅日光の中央にある屋外広場です。
ミニライブや路上パフォーマンスのほかステージを組んでのコンサートも可能、同時に露店販売も可能なので小規模なフェスなどにもご利用いただけます。
設備
電源
単層3線100V 6回路(合計60Aまで)
三相3線200V 1回路(20A)
給排水
取水口 4口
排水口 4口
備品
テント MrQuick 3m×3m 10張
椅子 60脚
テーブル 20台
電源ドラムリール 3Pコンセント50m4台
音響機器セット 内訳
ミキサー XENYX1204USB (モノラル4chステレオ2chライン1ch) 1台
ステレオアンプ CPX1500 (ステレオ出力8Ω 500W) 1台
スピーカー CSP10 (8Ω 500W) 1台
主な使用用途
収容人数
約20m×36mの屋外広場
固定席などは無し
搬入口
駐車場からそのまま搬入いただけます。
広場内へ車両など重量物を入れる場合は床への養生をお願いいたします。
楽屋
専用楽屋なし
楽屋テントを作るか、ホールの楽屋をご利用ください
その他注意事項など
隣接商業地域につき音量は敷地境界で60dB程度でお願いします。