国際会議ホール【678.83m2】
施設詳細はこちら
大阪商工会議所
- アクセス
- いずれの駅からも徒歩7分
大阪メトロ堺筋線堺筋本町 12番出口
大阪メトロ中央線堺筋本町 1番出口
大阪メトロ谷町線谷町四丁目 4番出口
大阪メトロ中央線谷町四丁目 6番出口
建物ジャンル | 民間ホール |
---|---|
駐車場 |
駐車場(25台収容) 料金:最初の1時間400円 以降:30分毎200円 営業時間:月曜~金曜の8:00~18:30(出庫は20:00) ※本会議所内で会合等開催中は、上記時間にかかわらずご利用いただけます。 ※本会議所事業等により貸切でご利用いただけない場合があります。 |
通常開館 |
|
通常開館 |
会議室ご利用可能時間 8:00~21:00 ※本所休館日(土日祝・年末年始・8月15日)ならびに夜間のご利用につきましては料金が異なります。 詳細は会場係までお問い合わせください。 |
Webサイト | https://www.osaka.cci.or.jp/kaijou/ |
- フロアマップ/フロアガイド
- 2015_フロアマップ.pdf
- パンフレット
- 2015_会議室ごあんない.pdf
部屋ジャンル
多目的ホール
対応できる音のレベル
レベル5:ドラム・パーカッション・ロックバンドなど(130dB程度)
スペースの紹介
大阪商工会議所『国際会議ホール』は、大阪市内の中心部本町橋(最寄り駅:大阪メトロ堺筋本町・谷町四丁目駅)にある最大収容人数728名の多目的ホールです。
本ホールは7階・8階吹き抜け構造で、舞台前方は平床(0~350席)、後方はひな壇席(固定・378席)で、ご利用規模に応じたフレキシブルな対応が可能です。
受付ロビーはエレベーターホールから東西(左右)対称の間取りとなっており、一方を参加者用、もう一方を関係者用とするなどのフレキシブルな運用が可能です。
さらに、8階には関係者用の控室が東西(左右)計2箇所あります。東控室には化粧台・姿見も常設しております。
音響・映像設備としては、同時通訳ブースをはじめ、4K(2D)デジタルシネマプロジェクターや6.1チャンネルのドルビーサラウンド音声装置を常設しており、これまで各種国際会議や講演会、シンポジウム、セミナーだけでなく、お別れ会や株主総会、映画試写会など多様な用途でご利用いただけます。
また、ビル6階のレストラン・宴会場や地下1階の売店等を複合的に活用することにより、会議終了後の懇親会や、喫茶・お弁当・飲料などのデリバリーをはじめ、宅配便の手配・お預かりにも対応するなど様々なニーズにお応えしています。
設備
〇ホール内面積:678.83m2(205.7坪)
〇天井高:7.4m
〇最大収容人数:728名(椅子席のみ)
・後方椅子席(収納式メモ台付・378席・固定式)
・前方アリーナ席(平床・可動式)
〇メモ台付(270席)とメモ台なし(350席)が選択可能
〇アリーナ席は、机・椅子形式の100名とすることも可能
※立ち見は不可
〇舞台:
・面積:84.34m2(12.50m×4.0m)
・高さ:床から舞台まで_0.75m、舞台から天井まで_4.5m
・吊物:緞帳:1 電動・タタミ上げ式
・袖幕:1 固定・すの子より吊り下げ式
・一文字幕:1 電動・捲きとり式-5m/mim 0.75kw
・スクリーンカットマスク:1 固定・すの子より吊り下げ式
・中割バック幕:1 固定・すの子より吊り下げ式
・折りたたみ式ホリゾント幕:1 固定・すの子より吊り下げ式
・吊物(バトン):2 ボーダーライト:巻き取り式-5m/mim 0.75kw
・ボーダーライト:2 電動・捲きとり式-5m/mim 0.75kw
・ホリゾンライト:1 電動・捲きとり式-5m/mim 0.75kw
・スクリーン:1 3.5m×8.0m(スクリーンフレームは移動式)
〇視聴覚機器:放送設備(ミキサー:ヤマハ株式会社「M7CL」)
・ワイヤレスマイク:ハンドマイク5、ピンマイク3(最大利用本数4)
・新A帯(チャンネル39のグループ1のチャンネル58・59・60・61)
・有線マイク:12
〇照明設備(調光操作卓:パナソニック株式会社「パステルII」)
・可動式スポットライト:2
〇その他視聴覚機器
・DLPプロジェクター、プラズマディスプレイ、テレビ等(別途費用要)
※会議等の録画や7階ロビーへの配信も可能。要相談。
〇映写設備:デジタルシネマ設備(1)(2D)
・DLPプロジェクター(NEC: NC3240C-A 米国DCI上映規格に準拠)
・解像度:4K(4096×2160ピクセル)、明るさ:33,000lmlm
・シネマサーバ(Doremi: ShowVault / IMB-4K)
〇映写設備:デジタルシネマ設備(2)(2D)
・DLPプロジェクター(NEC:NC900C-A 米国DCI上映規格に準拠)
・解像度:2K(2,048×1,080ピクセル)、明るさ:4,500lm
・シネマサーバ(Doremi: ShowVault / IMB -2K)
※サラウンド設備((1)・(2)共通):ドルビーデジタルサラウンドEX(6.1ch)
※ブルーレイ・DVDでの上映は要相談
〇同時通訳装置:海外6ヶ国語対応可能な同時通訳ブース設置
〇受付ロビー:ホール左右(東西)に受付用ロビーあり
〇受付机・椅子:東西各々机10脚、椅子13脚
※ロビー内に缶飲料等の自動販売機設置(東西各2台・計4台)
〇控室
・7階:控室として利用可能なブース設置(7階ロビー奥・東西各1箇所)
・8階西:56.92m2(16名 予備として折りたたみ式パイプ椅子6脚)
・8階東:56.92m2(12名 化粧台・姿見鏡付設)
※その他会議室も利用可能
・20名~330名・地下1階、4・5・6階・別途費用要
・車いす対応設備:4階と7階に多目的トイレ設置
・来客用エレベータ(4台):最右側機(4号機)は車いす対応仕様
・荷物の搬入・搬出:人荷用エレベータを利用(搬入・搬出は、ガレージ階(G階)から)。
・5号機(建物南側):幅1,250×奥行1,250×高さ2,100mm 最大積載量600kg
・6号機(建物北側):幅1,150×奥行1,900×高さ2,100mm 最大積載量1,000kg
※搬入路高さ制限:2.0m(一部1.7m)
※2.0m超の車による搬入は要相談
〇電源:ホール内壁面、ロビー壁面に壁コンセントあり
※最大5kwまで。5kwを超える場合は別途相談
〇着信専用電話:06-6944-6550(会場利用日限定・西側ロビー館内電話に着信)
〇駐車場:25台(地下)
・料金:最初の1時間400円、以後30分ごとに200円
・営業時間:月曜から金曜の8:00~18:30(入庫)
※夜間・土日祝については、会議室利用時は営業
※駐車場高さ制限:2.0m(一部1.7m)
〇公衆電話:1階玄関ホールに設置
〇飲食:ホール内での飲食は禁止(ロビー除く)
〇喫煙:喫煙コーナー(地下1階休憩室内・1階玄関ピロティ)以外の喫煙は禁止
〇飲食物ケータリング・飲食施設(食堂):6階にレストラン・宴会場『ニューコクサイ』あり
(電話 06-6944-6525 事前予約により土日祝日も営業)
〇たばこ・パン・飲料・菓子・文具・セルフコピー等:地下1階に売店『コムマート』あり(電話 06-6944-6566 定休日:土日祝日)
※地下1階に休憩室あり(缶飲料等の自動販売機設置)
〇インターネット NTTフレッツ光ネクストファミリーハイスピードタイプ200Mbps
(ベストエフォート型)
※別途費用要・事前申込み要
〇荷物預かり:利用日の3日前から(貴重品除)
※「大阪商工会議所会員部会場係」宛送付(送り主欄に申込者(社名・担当者名)、備考欄に利用日を必ず記入)
〇荷物返送:宅配便着払いは会場係にて対応可能(ヤマト運輸・翌営業日発送手配)
※宅配便発払い、ゆうパック等は地下1階売店(電話 06-6944-6566)にて取扱
主な使用用途
収容人数
〇最大収容人数:728名(椅子席のみ)
・後方椅子席(収納式メモ台付・378席・固定式)
・前方アリーナ席(平床・可動式)
〇メモ台付(270席)とメモ台なし(350席)が選択可能
〇アリーナ席は、机・椅子形式の100名とすることも可能
※立ち見は不可
ステージの大きさ
・面積:84.34m2(12.50m×4.0m)
・高さ:床から舞台まで_0.75m、舞台から天井まで_4.5m
搬入口
〇荷物の搬入・搬出:人荷用エレベータを利用(搬入・搬出は、ガレージ階(G階)から)。
・5号機(建物南側):幅1,250×奥行1,250×高さ2,100mm 最大積載量600kg
・6号機(建物北側):幅1,150×奥行1,900×高さ2,100mm 最大積載量1,000kg
※搬入路高さ制限:2.0m(一部1.7m)
※2.0m超の車による搬入は要相談
楽屋
〇控室
・7階:控室として利用可能なブース設置(7階ロビー奥・東西各1箇所)
・8階西:56.92m2(16名 予備として折りたたみ式パイプ椅子6脚)
・8階東:56.92m2(12名 化粧台・姿見鏡付設)
その他注意事項など
〇音響設備について:
本ホールの音響設備は会議用の仕様のため、コンサートや演芸等の催事の場合は音響設備の外部搬入(持ち込み)が前提(要事前確認)
貸出プラン・空き状況
-
国際会議ホール利用料金
【会員】
〇午前8時~午後6時(1時間あたり料金)
・平日料金:67,203円
・休日(土日祝)料金:80,643円
〇午前6時~午後9時(1時間あたり料金)
・平日料金:100,805円
・休日(土日祝)料金:120,965円
【一般・特定商工業者】
〇午前8時~午後6時(1時間あたり料金)
・平日料金:100,805円
・休日(土日祝)料金:120,964円
〇午前6時~午後9時(1時間あたり料金)
・平日料金:151,207円
・休日(土日祝)料金:181,448円- 1 時間
- ¥ 67,203
会員登録はこちら。